お知らせ

平素より語楽塾リトルヨーロッパのウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、SSL設定に関する問題により、一時的に当社ウェブサイトへのアクセス時に警告が表示される状態となっておりました。
現在は問題が解決し、通常通りご利用いただけるようになっております。

ご不便、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後、同様の事態が発生しないよう、管理体制を一層強化してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

語楽塾リトルヨーロッパ

   UNFIX channel (Youtube)


この度、当社は田口清隆監督のYouTube向けドラマの字幕版(英語・フランス語)を制作させていただきました。

田口清隆監督は、『ウルトラマン』シリーズをはじめとする特撮作品で知られ、多くのファンに支持されている一方で、独自の創造性を活かしたユーモラスな自主制作作品にも情熱を注いでいます。
その最新作となる本作は、先日シリーズの最終話に向け、YouTubeを通じて世界中の視聴者に届けられましたが、字幕によってさらに多くの方々に楽しんでいただける作品となれば嬉しい限りです。


当社では、映画・ドラマ・ドキュメンタリーなど映像作品の翻訳・字幕制作において、正確さはもちろん、作品の世界観や監督の意図を大切にしたローカライズを心がけています。
今後も質の高い言語サービスを提供し、国や言語の垣根を越えて作品の魅力を伝えるお手伝いをしてまいります。

字幕制作に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

https://youtu.be/WK1KPTP_ZwQ

※ 第1話はこちらからご覧になれます:

https://youtu.be/XoZJRDL4-tM

先日のアップデートに伴いLittle Calendar(リトルカレンダー)上の操作に一部不具合が生じたため、
2024年9月25日(水)19:00から19:15までの間、問題処理のためのメンテナンスを行います。
ご利用中のお客様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

Little Calendar(リトルカレンダー)はメンテナンスのため、2024年9月25日(水)02:00から03:00までご利用いただけませんのでご了承ください。

昨年も大変お世話になり、感謝しております。

新しい年が皆さまにとりまして、幸多かれとお祈りいたします。

落ち着かない世の中ですが、

少しでも平和な世界になりますように祈っております。

『とある語学学校の日常』”ショートムービーシリーズ”が進化し、第2話と第3話を準備しておりますが、

撮影スケジュールの関係で今回はその予告編をお送りすることになりました。

(下記のリンクからご覧になれます)

予告編をご覧いただき、本編を楽しみにしていただければ幸いでございます。


語楽塾リトルヨーロッパ・リトルアジア

https://youtu.be/f47hirldrS8



※ 第1話はこちらからご覧になれます:

https://youtu.be/oJ4FmzD5H3k

春風と共に美しい花々が咲き揃い希望に満ちた季節・・・
今年も春がやっってきました!何もかもが新鮮に感じ、新しいことを始めるのに最適な季節です。

海外旅行が少しずつ解禁されている今、留学や次の旅行を目標に語学を始めたい、または勉強を再開したいなど、様々な目的を持って気軽にスタートできるように「春のスタート応援キャンペーン」をご用意いたしました。

この機会に是非、最初の一歩を踏み出してみませんか。






◎キャンペーン詳細◎

特典その1:

■申込期間内にグループレッスンまたはプライベートレッスンにお申込みをされた方

⇒ 入会金が無料♪

特典その2:

■さらに、グループレッスンにお申込みをされた方

⇒ 当校指定教科書を1冊プレゼント♪


◎キャンペーン申込期間◎

2023年3月8日(水)~ 2023年4月28日(金) → 2023年5月31日(水)に延長♪


◎ご案内・ご注意◎

・他のキャンペーンや特典との併用はできません。
・申込期間内に月謝制グループレッスンまたはプライベートレッスンにお申込み手続きを完了された方に限ります。
・2023年5月までの受講開始が対象となります。
・特典の教科書を使用する場合、必要に応じて問題集を別途ご購入いただく場合がございます。
・カスタマイズグループプランで当校指定教科書を使わない場合には、教科書プレゼント特典の対象外となり、それに相当する金額のご返金はできません。
・お問い合わせやお申込みなどでご来校の際には、事前に電話またはメールにて来校予約の上お越しいただきますようご協力をお願いいたします。


体験レッスンのお申し込み

その他のお問い合わせ

イタリア語の魅力を感じさせるカンツォーネ♪
その響きに魅了された学習者も少なくないでしょう。

そこで、イタリアの歌をベースにしたレッスンをご用意いたしました!
学習が進むにつれてつまづきがちな文法を初め、歌詞を解読していくうちに新しい発見があったり、歌を聴きながら勉強するのが楽しくなることで、きっと身に付くことでしょう♪

また、歌によってレベルが異なりますので、自分に合ったレッスンを単独で受講することもできます。





第2・4週の土曜日 16:30~18:00(90分レッスン)(全て終了しました)

①2023年3月25日 :“Il cielo in una stanza” (Mina, 1960) ▷Presente(現在形:レベルA1)

②2023年4月8日 :“Contatto” (Negramaro, 2020) ▷Passato prossimo(近過去:レベルA1/A2)

③2023年4月22日 :“La gatta” (Gino Paoli, 1961) ▷Imperfetto(半過去:レベルA2)

④2023年5月13日 :“A modo tuo” (Elisa, 2014) ▷Futuro semplice(未来形:レベルA2)

⑤2023年5月27日 :“Non dirle che non è così” (Francesco de Gregori, 1997) ▷Pronomi diretti e indiretti(直接代名詞と間接代名詞:レベルA2/B1)

講師 :コルベッリ グロリア
   イタリアのエミリア・ロマーニャ州出身。
   旅行がきっかけで日本が好きになり、大学卒業後に来日。
   講師歴14年以上、初心者から上級者まで、楽しくかつわかりやすいレッスンが好評。

場所 :語楽塾リトルヨーロッパ横浜校

料金 :1回 会員 4,950円(税込) 非会員 5,500円(税込) 
   全5回 会員 22,000円(税込) 非会員 24,750円(税込)

募集人数 :2~6名の少人数

締切 :各レッスン日の1週間前19:30まで

申込方法:以下のいずれかの方法でお申し込みください。 

①オンラインフォームからの申込

②各校受付での申込:チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、受付スタッフまで
          お申し込みください。
          受付スタッフ不在の場合は、受付の連絡箱にお入れください。
          後日にメールにてご連絡いたします。

※申込人数が多い場合は、締切日前でも募集を締め切りとさせていただく場合があります。
※キャンセルをされる場合は、申込締切日(各レッスン日の1週間前19:30)までにお知らせください。

現在終了しております(2023年3月28日)

アジア言語の系列校『語楽塾リトルアジア 鎌倉校』の日本語科のリニュアールオープンに伴い、日本語講師を募集をしております。

→詳細はこちらです

“リトルギャラリー”特別企画のご案内です。
『19〜20世紀のスイス版画とヨーロッパの”リトル版画展”』

【日時】
 〜2023年3月27日(月)まで
 毎週日曜日と月曜日 11:00〜17:00
 ※2/12(日)、2/19(日)、2/20(月)、3/19(日)、3/20(月)を除きます

【場所】
 語楽塾リトルアジア 鎌倉校
 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-9-3 島森ビル2階
 Tel:050-8885-6393

【入場料】無料

【アクセス】http://www.littleasia.jp/map

この度、語楽塾リトルアジア 鎌倉校にて、毎週日曜日と月曜日に、ギャラリー企画を開催することになりました。
初めてとなる今回の展示会は、まだ規模が小さく作品の数も少ないですが、なかなか目にすることのできない珍しいものばかりを集めておりますので、鎌倉にお越しの際には是非お立ち寄りください。

ヨーロッパでの版画の歴史は日本や中国より遅れて14世紀頃から始まり、初期は主に教育や宗教のために使用されていましたが、19世紀頃からは芸術をより多くの人に届けるために広く活用されてきました。当時の日常生活から戦場までのシーン、偉人の肖像画など、歴史を感じさせるものも多くありますが、昔から近代までの芸術家と職人の表現の豊かさが感じられる奥深い作品が多くあり、景色や動物、植物や青果、地図や天図など、様々なテーマが扱われます。

本展では、今回展示されているものに限らずスイスを中心としたヨーロッパの版画を数多く取り寄せることができますので、ヨーロッパの版画にご興味のある方は是非一度足をお運びいただけましたら幸いです。
(画像は、ヨーロッパの版画を扱うスイスの額縁職人のギャラリーです)


尚、期間限定にはなりますが、今後も展示スペースとしてお貸しする予定ですので、展示会をお考えの方、ご興味のある方は是非気軽にお問合せください。

昨年も大変お世話になり、感謝しております。
今年もよろしくお願いいたします。
少しでも笑顔になっていただけるよう、今年も小さなムービーを制作いたしました。
ちょっとリラックスして見ていただけるとうれしいです♪

YouTubeのリンクはこちら

〜2023年が平和な年になりますように〜